どうも、RMです!
皆さんのなかに株式投資をやってる人はいますか?
なかなかいませんよね…
株ってなんか怖いイメージ…とか
なんか難しそうで…って理由で株を避けている人が多いと思います
でもそれ、めっちゃもったいない!!
今日は僕が思う大学生が株をやるべき理由についてお話ししたいと思います!!
理由①株は副業になる
皆さんはなにか副業ってやってますか?
この記事を見ている大学生の主な副業と言えばやっぱりアルバイトだと思います
でもアルバイトってきついですよね…
平日は朝から学校に行って講義を受けて夕方やっと終わったと思えば夜までアルバイト…みたいな
ちなみに僕はアルバイトはやってません
理由は自分の一時間は1000円よりも価値があると思ってるから
つまりバイトをするより自分で何かしたほうが稼げると思ってるんです(笑)
そして僕がおすすめする株式投資は副業になります!!
株は皆さんが寝てる間にも働いてくれる最強の資産です
どういう事かというと株には主に二つの利益の出し方があります
インカムゲイン
インカムゲインはある資産を保有することで安定的・継続的に受け取ることのできる現金収入のことを指します
つまり株などを持っていれば必ず一定の周期で配当金などがもらえることです
配当金はその会社が倒産しない限り半永久的にもらうことのできる収益ということです
キャピタルゲイン
キャピタルゲインは保有していた資産の値段が変動することによって得られる収益のことを指します。
つまり持っていた株が値上がりしたときに売れば最初買った額との差額分儲かるということです
しかしもちろんその株が値下がりしてしまえば逆に損失になってしまいます
どっちがいい?
僕個人としては短期間で爆発的な利益を狙えるキャピタルゲインも捨てがたいですがインカムゲインを推したいです
なぜかというとインカムゲインのほうがが寝てる間にも稼いでくれるという点で優れているからです
そしてキャピタルゲインで大きな利益を狙うのは相当な勉強と経験を必要とします
運の要素も強いのでどんなに努力しても残念な結果に…なんてことも珍しくないです
以上の点から僕はインカムゲインを推したいです
ちょっと話が脱線しましたが結論、株は副業になります
理由②株はお金の勉強になる
株はお金の勉強になります
株をやるとニュースを見るようになります
株をやると本を読むようになります
株をやると世の中の会社にめちゃくちゃ詳しくなります
それらのすべてがあなたのお金に関する知識を引き上げてくれます
結局のところ株で儲けたい!って気持ちがあると自然といろいろ学習していくんですよね(笑)
だから株をやると結果的にお金に関する勉強をすることになるのでいろいろ有利になります
例えば普段見ないような経済に関するニュースがわかるようになったり、国際情勢なんかにも強くなったりしますよ!!
やはりお金に関する知識は大事ですよね!
理由③就活に強くなる
上にも書いてますが株をやるとお金や会社に強くなります
例えば株をやると必然的に企業分析というものに出会うんですがこの企業分析ができるようになると「この会社はいい会社だな」とか「この会社は微妙だな」とかがわかるようになります
今のご時世大企業だからと言って安易に入社したりすると案外そこが倒産…なんてことも全然あります
だから今の就活に必要な力は実はいい会社を見抜く力だったりするんですよね
株はその力を確実に強くします
それに面接で「株やってます」と言えれば自分のお金に関する知識などをアピールすることもできます(笑)
どうですか?株をやると就活に強くなるでしょう?
まとめ
以上が大学生が株をやるべき理由です
正直いいことしかないですよね(笑)
日本は世界と比べて株をやる人がかなり少ないです
ましてや学生の若いうちから株をやる人なんてほとんどいないでしょう
でも僕はだからこそ今この記事を見ているあなたに株を始めて欲しいです
学生のうちから株を始めた経験はきっと素晴らしいものになるでしょう
もしこの記事を読んで少しでも株に興味が出たならすぐに始めてください
善は急げなんて言葉もあるくらいですから( ´∀` )
皆さんの成功を願ってます
それでは!